今回はエヴィス(EVISU)2001 No.1デニムをご紹介します。
エヴィスジーンズは1991年に設立された日本を代表するデニムブランドの一つです。山根英彦さんというこの世界ではとても有名な方が創業しました。エヴィスジーンズはそのクオリティの高さから世界的にも評価されています。
トレードマークはバックポケットにペンキでペイントされたカモメマークで、「エヴィスジーンズ」の名前を知らなくてもカモメマークを見たことがある方はそれなりにいらっしゃるのではないでしょうか。
定番ジーンズのシルエット
エヴィスの定番ジーンズには標準的なストレートの2000と、ゆったりめなワイドストレートの2001がありますが、今回ご紹介するのはワイドストレートの2001になります。
ワタリがゆったりしていて裾に向かってややきつめのテーパードのかかった丸っこいシルエット。エヴィスと言えばこちらのシルエットを思い浮かべる方が多いのではないかと思います。
2001のシルエットは、創業者である山根英彦さんが少年時代に購入したオーバーサイズのリーバイス501のシルエットが原点になっているそうです。
No.1デニムとNo.2デニム
エヴィスのデニム生地にはNo.1デニムとNo.2デニムの2種類があります。No.1デニムは防縮加工の施されていない生地で、No.2デニムは防縮加工の施されている生地です。
触った感じはNo.1デニムのほうがザラッとしているような気がします。色落ちはNo.1デニムのほうが良い色落ちをするのでしょうけれど、とっつきやすいのはNo.2デニムのほうかもしれません。
2000、2001のそれぞれにおいて、No.1デニム、No.2デニムがラインナップされています。
エヴィス2001 No.1デニム
今回ご紹介するのは防縮加工の施されていないNo.1デニムのLot.2001になります。
購入したのは代官山にある「EVISU The TOKYO」。カモメマークは「EVISU The TOKYO」限定(購入当時)の青色を選びました。
購入したのは随分と昔なのですが、2~3回穿いた程度でそのままクローゼットにしまわれている可哀想なジーンズです。
最近は細身のストレートばかりを穿いているので、なかなか出番がないのですが、いつか穿いてあげないといけませんよね。
まとめ
購入してからほとんど穿いていないので、まったく色落ちをしていませんし、カモメマークのペンキも塗りたてのような色をしています。
今回、改めてみてみるとやっぱりエヴィスはカッコいいですね。
次回は同じくエヴィスの2000 No.2デニムをご紹介したいと思います。
コメント